助産院第22号ベビー誕生✨
助産院第22号ベビー誕生✨
2023年5月7日 14時39分
さくら助産院第22号ベビーがうまれました!
以前投稿しましたが、藤岡の親友です。
加古川から妊婦健診に通い、GW真っ只中のお月様(満月)と混雑にビビりながら、、
3人目(女の子)が元気に生まれてくれました♡
5月5日の妊婦健診。
「10分以内になんか痛い」
NSTを付けて確認しても確かに張ってる!
でも、まだ平気そう😅
どうする?と相談し、帰って間に合わないこともないなら、淡路内で遊ぶか!
と、子供達と午後から公園へ🤗
そして、夕方助産院へ戻り確認すると張りは強くなっているけど、、まだ顔が生まれる顔じゃないよな😂
またまたどうする?と相談。(笑)
とりあえず、ネットで交通情報確認したら、、はい💦GWですから〜しかも後半!!
ということで、お泊まり決定しました!
家族全員でお産待ちしながら、眠ります。そして朝☀️を迎えられました!
次の日も歩きます。何度も散歩しましたが、、ん〜。。なかなかお産の顔にならないね?
弱いよね?とのことで、意を決して加古川に帰りました。
それから、日が変わりGW最終日。
まだお日様が顔を出さないうちに電話が、、
「来たかも?」と。
助産院に帰ってきたら、生まれるかな?と思いきや、、あれ?なんか弱くなってない?笑
朝から歩く歩く!もう、今日生まれて欲しいよーと。
なんだろ?
陣痛が強くならないのは理由があるのです。
いつも赤ちゃんは教えてくれることを私たちは知っている。
赤ちゃんが起こす陣痛は必ずちゃんと意味がある!
再度エコーで確認すると赤ちゃんの向きが良くない?
そこから、ダウンドッグ(ヨガのポーズ)と雑巾掛けを1時間。お腹をふわっとさせたくてお風呂に入り体を温めたら、、きたきたきた!!その顔🤗
「痛い」そうよね。赤ちゃんも体勢を変えて下がってきてる!よっし!(もう、ガッツポーズです😂)
日曜日。GW最終日。子供達が元気なお昼過ぎ。
みーんなに見守られて姫は生まれてきました。
3人目するっと生まれるでもなく、
今までで一番散歩したし、
赤ちゃんの体勢変えるためにあれもこれもできること全部!
それでも、信じてくれてありがとう。
あなたのお産に一緒に居させてくれてありがとう。

